
どちらのお宅もトイレのリフォーム、ご興味あるのでは?
昨今のトイレってかなり進化しててパッと思いつくだけでも
・便座が自動で開閉する
・音楽が流れる
・暖房機能がついてる(便座を温かくするのではなく、室内を温かくするのです!)
・なぜかレインボーに発光する
・Bluetoothで操作可能
果たしてどこまで必要な機能なのか・・・。
高機能のトイレ。近づくとフタが上がります。
それはさておき、
高機能のウォシュレット便座
お掃除不要のトイレ
トイレの床や壁紙の貼り替え
手すりの設置
・・・あたりが現実的なトイレリフォームではないでしょうか?
検索すると山ほど出てきますので割愛します。
が!
あえて私がおすすめするのは・・・。
「換気扇」の新調です!
換気扇が動かずに役割をはたしていないトイレをたくさん見てきました。
トイレリフォームの項目にぜひとも換気扇の交換を加えてください。
換気扇自体はそんなに高額なものではありません。
工事費込みで2万円程度でできるでしょう。
配線の方法が2種類ありますが基本的にはDIYはやめておいたほうがいいでしょう。
(電気工事なのでDIYは不可です)。
依頼先は設備屋さんか電気工事店さんに頼みましょう!
(当社でしたら換気扇工事、プラス、トイレ交換からクロス、床張り替えまで行います)
もし、換気扇交換だけお願いする場合。
事前に型番を業者さんに教えてあげるとか、寸法や写真を伝えてあげると業者さんはありがたいと思いますよ。
もしかしたら値段も下げてくれるかも・・・。
冗談はさておき、皆様どうか快適なトイレライフを・・・。